会社概要
つながりを持ってやり遂げなくてはならない事実があります。
その中で私たちはお客様の思いを最大限考え立場に寄り添い最期のお手伝いを
心神統一の心でお客様の満足度を追求しサービスの向上に努めます。
これが私どもの絆プラスという考え方であり理念でございます。
私は表具師の長男として生まれました。
一般家庭では普通考えられない新旧の美術品が多くある環境で育ってきました。
父が他界し残された荷物が大量で整理するにも何から手を付けたら良いか
悩みながらも家族で日々繰り返し時間を費やしました。
当時の私は遺品整理に知識もなく単なるゴミ扱いで多くを処分してきた過去があります。
しかしながら育った環境もあり古美術が好きになり時を経て古物商を営むようになりました。
日々営む中でお客様の中にはリピート率が多いことに気づきどうして?と疑問を抱き
自分なりにお客様へ聞き取り調査をしました。
その結果、大きく分類しますと遺品整理業様や解体業者様に行きつきました。
私は社会貢献できる職業の一つと捉え過去の経験を活かしたいと言う考えに至りました。
遺品整理業でお客様や社会に貢献できる内容として不要な品から骨董古美術現代美術に至るまでを
買取・リユース・リサイクル・寄付・買取りに分け
ゴミを軽減できると考え『絆プラス』を開業いたしました。
スタッフは3名で地域密着により絆を大切に進めております。成長途中でありますので
日々切磋琢磨しお客様の満足度に貢献できますよう誠心誠意対応いたします。
どんな些細なことでもお問い合わせください。
私ども『絆プラス』はお客様へ提案できる遺品整理業を考えております。
色々な形の整理業がございますので、多様なニーズにお応えしていく所存です。
お客様とのつながりを大切にお客様満足のサービス向上に努めたい思いから名付けました。
どうぞ地域社会に貢献する『絆プラス』を宜しくお願い致します。

![]()
丹羽 秀二(にわ ひでじ)
作業見積り・古物中心に担当しております。
仕事への思い片付けへの思いはただ一つ、お客様者の思いに寄り添うことです。
色々な片付け理由もありますがご要望を含め真心を込めて手作業で分別しております。
遺品整理となれば亡くなられた人生の集大成ですから、ご遺族様の意思を伺いながら取り組んでいます。
作業後確認時に喜んでいただけることが何より嬉しく感じております。
これから先も経験を活かして良き提案と迅速かつ丁寧な仕事を心がけますので宜しくお願い申し上げます。

森 駿介(もり しゅんすけ)
作業全般・見積り・ドライバー中心に担当しております。
仕事への思いまだお世話になって数ヶ月ですが前職でも経験があり
ご依頼いただいた内容の中には一部屋に不要物が身長を超える現場や
孤独死現場など多種にわたり経験がございますので、お客様のお手伝いができればと思います。
お客様からの『ありがとう』の一言が次の『がんばる』につながってます。
お困りのことがありましたらお呼びください。

三ッ木 誠也(みつつぎ せいや)
作業全般・ドライバー中心に担当しております。
仕事への思い汚部屋、ゴミ屋敷清掃は、現場のある各市町村のゴミの分別方法に沿う必要があるので
毎回大変ではありますが、作業後にお客様の喜ぶ顔を思い浮かべながら頑張ってます。
特殊清掃は故人様が亡くなった後の片付けや消臭など知識と経験が必要とされる仕事ですが
それだけに大変やり甲斐を持っております。
今後、この道を究めるため勉強しお客様のお役に立てられるようお待ちしております。

山口 寿幸(やまぐち としゆき)
作業全般・ドライバー中心に担当しております。
仕事への思い遺品整理の際に思うことは、故人様の遺品がとても多いことに気づきます。
核家族化が進みご遺族が離れてお住まいであるがためにその遺品整理ができない現状があります。
中々、往来が出来ない環境であることが空き家問題などにも繋がって手が付けられておりません。
県外からのご依頼もあり信頼を得て遺品整理をさせていただいております。
日々、お客様が抱える悩みや負担を軽減できるように片付け!のプロとして責任をもって日々やり遂げております。
誠心誠意心を込めてお片付けしておりますのでよろしくお願いします。

絆プラスは更なる飛躍のため業務提携を進めています。
近年、核家族化が進み高齢化の一人住まいが増加傾向にあります。
遺品整理や汚部屋(ゴミ屋敷)そして、特殊清掃のニーズが急激に高まっており、共に知識と技術が求められています。
絆プラスでは愛知県内含め、県外(関東・関西)の遺品整理業者様からの業務提携を募集しております。
お気軽にご連絡いただければ幸いです。
また、同様に関わりがございます関係者様、会社様、事業主様もご連絡をお待ちしております。
| 会社名 | 絆プラス |
|---|---|
| 所在地 | 本部:〒453-0042 愛知県名古屋市中村区大秋町2-59 名古屋東営業所兼倉庫:〒458-0008 愛知県名古屋市緑区平手北1-903 |
| 電話番号 | 090-1477-0563 |
| メール | info@kizuna-plus.jp |
| 代表者 | 丹羽秀二 |
| 設立 | 2020.01 |
| 事業内容 | 遺品整理、ゴミ屋敷片付け、不要品回収・買取り、建物解体、ハウスクリーニング、特殊清掃、不動産売却 |
| 保有資格 | 古物商許可証:541411301000 |
TEL:090-1477-0563
受付時間:9:00-18:00 土日祝定休
お電話では簡単な内容をお伺いさせていただきます。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。